一般社団法人 日本キッズヨガ協会

サイトマップ
お問い合わせ
LINE  Instagram  youtube  Twitter   Facebook

協会認定指導者になるには

一社)日本キッズヨガ協会認定指導者になるには

下記講座のいずれかを受講し、一定の基準を満たした者を、当協会指導者と認定いたします。
\各詳細ページへジャンプします/

全米ヨガアライアンスRCYT95対応
一般社団法人 日本キッズヨガ協会 認定指導者養成講座
― 日本キッズヨガ協会が選ばれる5つの理由 ―


①17年の実績が生み出した、論理的で信頼できる受講内容

日本キッズヨガ協会では、17年にわたる現場での経験をもとに構築した実践的カリキュラムに、早稲田大学・前橋明教授(子どもの健康福祉の専門家)の監修を加え、確かな理論と実績に裏打ちされた指導を提供します。経験豊富なプロの講師から学ぶことで、卒業後すぐに子どもたちが夢中になるクラスが開催できるようになります。


②卒業後すぐに活躍できる、安心のサポート体制

修了後は、全国の企業やカルチャーセンター、当協会のオンラインスクールなど、さまざまな場での活動機会があります。また、フリーランスとしての活動方法や集客のノウハウも学べるため、自信を持って一歩を踏み出すことができます。卒業後もつながる安心のサポート体制が整っています。


③子ども一人ひとりに寄り添える、専門的で安全な指導法

本講座(RCYT95)は、体育・ヨガ哲学・ミナクシみよこの長年の実践をもとにした独自の指導法を融合。発達段階に応じて子どもに寄り添う内容で、専門性の高いキッズヨガ指導力が身につきます。また、IYCとの連携により指導者保険に加入できるため、現場での安全対策も万全です。


④世界基準のヨガ資格が取得できる

当協会のRCYT95時間講座は、全米ヨガアライアンスの認定基準を満たしたプログラム。世界中で通用するヨガの指導者資格を取得することができます。信頼される資格として、活動の幅を大きく広げることが可能です。


⑤初心者でも安心して学べる環境

ヨガの経験が少ない方でも、「子どもにヨガを伝えたい」という気持ちがあれば大丈夫。初めてでも質の高い指導を受けられるよう、丁寧にサポートします。他の講座で学んだ方が、より深く本質を学ぶために改めて受講するケースもあるほど、内容の信頼度と満足度の高い講座です。

全米ヨガアライアンスRCYT95対応
一般社団法人 日本キッズヨガ協会 認定 指導者育成講座
― 子どもと未来を育む、世界基準のキッズヨガ指導者を目指して ―

ご自身のペースで、確実に資格取得へ。
本講座は、全米ヨガアライアンス正式認定のRCYT95時間(Registered Children’s Yoga Teacher)資格に対応した、専門性の高い指導者育成プログラムです。 オンラインを中心に、必要に応じて対面クラスも開催。忙しい方でも学びやすい「フレキシブルスタイル」で、指導者と相談しながらスケジュールを組み立てられます。受講開始時期はいつでもOK。ライフスタイルに合わせて、安心して学びをスタートできます。

講師は、キッズヨガ指導歴17年の第一人者 ミナクシみよこ
発達発育・児童心理・解剖学の知見をもとに、子どもに寄り添う指導ができるプロフェッショナルを育成します。保育・教育・福祉・地域・スタジオなど、あらゆる現場で活躍できる実践的な指導力を、経験豊富な講師から直接学べます。RCYT95の取得が目的でない方でも、学びの内容に興味があれば受講可能です。

学びを未来につなげる、安心のサポート体制
修了後は、協会を通じて企業・カルチャーセンター・オンラインスクールなどの活動機会もご紹介しています。講座後のフォローアップも充実。スキルのブラッシュアップが常に可能で、協会のトレーナーとして活躍する道も開かれています。

概要

募集状況 募集中
開講期間 オンライン・IYC神保町スタジオ4階 同時開催
土曜日8:00-16:00(お昼休憩含む)
 キッズパート(U8:3-8歳) 9/20、9/27、10/4、10/11、10/18(40時間)
 ジュニアパート(U12:9-12歳) 10/25、11/1、11/8、11/15 (36時間)
 ティーンパート(U18:13-18歳) 11/22、11/29、12/6(20時間)

スタジオ日(9:00-17:00) 9/20、10/18、11/15、12/6

※上記時間外で、担当指導者が承諾した対面レッスン(幼稚園、保育園、イベントなど)や
オンラインスクールの実習、勉強会なども95時間に含まれます。
開講場所 オンライン & IYC神保町スタジオ他
受講時間 95時間
開講時間 9:00-18:00のうちで8時間(アーカイブ部分受講可)
定員 10名
担当指導者 ミナクシみよこ/協会認定指導者トレーナー
費用(税込) 【参加費・お支払い先】クレジットカード決済と振り込みをお選びいただけます。

※7月20日まで早割、各種3万円引き!
お申し込みフォーム送信後に自動返信されるメール内のクーポンコードを、
お支払い時に入力してください。


▼IYCかLotus8でRYT200/500取得又は日本キッズヨガ協会の会員でRYT200又は500取得済みの方
講座代金 244,000円(税込)  お支払いはこちらから

▼IYCとLotus8以外のスクールでRYT200又は500取得済みの方
講座代金 274,000円(税込) お支払いはこちらから

▼RYT(全米ヨガアライアンス)に登録していない一般の方
講座代金 305,000円(税込) お支払いはこちらから

※お振込ご希望の方は、お申し込みフォーム送信後、返信メールにてご案内いたします。

【キャンセル時のご案内】
*お振り込みの場合:
コース開始日の10日前までキャンセル料30%
コース開始日の10日前以降キャンセル料100%
*クレジットカード決済の場合、決済後のキャンセル不可

【再受講制度のご案内】
6,600円(税込)/日
お申込 申込フォーム
講座内容 発達発育、児童心理、解剖学、発達別指導法、ヨガ哲学、保護者対応、指導案作成、筆記・実技テスト
お問合せ先 ミナクシみよこ
Mail   Instagram  Facebook
お気軽にメッセージください。
この講座では、子どもへのヨガ指導を専門的かつ体系的に学ぶことができます。
全米ヨガアライアンス認定の**RCYT95時間資格(Registered Children’s Yoga Teacher)**の取得が可能です。

子どもの能力や可能性を引き出す高度な指導技術を身につけ、
幼稚園・保育園・小学校などの教育現場をはじめ、福祉施設、企業のカルチャースクール、オンラインスクールなど、さまざまなフィールドでの活動が目指せます。希望すれば、将来的に指導者トレーナーとしてのキャリアも開けます。

ご自身の都合に合わせて、いつからでも学びをスタート可能。
担当指導者と相談しながら進められるフレキシブルな学習スタイルです。

全95時間のカリキュラムを修了し、必要な提出課題と認定試験をクリアすることで、国際的に通用するRCYT資格を確実に取得することができます。

RCYT 資格取得コースの内容

オンライン・IYC神保町スタジオ4階 同時開催

◯キッズパート(3-8歳:40時間)
3-8歳向け指導法の理解と実践、発達発育の理解、ADHD、ASD、神経発達症などへの対応や指導、
ヨーガ・スートラの理解とこの年代への伝え方、安全管理、保護者対応と啓発、資格取得後の収益化に向けた進め方
模擬クラス、単元テスト、指導案の提出

○ジュニアパート(9-12歳:36時間)
9-12歳向け指導法の理解と実践、アスリートキッズへの指導、中学受験への活かし方、
成長期の運動と食事、ケガ防止と回復力の高め方、模擬クラス、単元テスト、指導案の提出

○ティーンパート(13-18歳:20時間)
13-18歳向け指導法の理解と実践、思春期の理解と対策、傾聴・認知行動療法、
アートセラピー、瞑想の理解と伝え方、瞑想実践、模擬クラス、最終テスト

※受講生の、今までの子どもとの関わり方や指導スキル等によって、トレーニングの内容や進み具合や内容がカスタマイズされます。
上記は基本的な内容です。あらかじめご了承ください。

※受講期間内で、担当指導者の指導現場実習、オンラインスクールでの指導、勉強会などが含まれる場合があります。

【内容について補足】
3-18歳を4つのグループに分け、成長に合わせたインストラクション、ティーチング、コーチングと、きめ細やかな指導ができるようにトレーニングしていきます。文部科学省学習指導要領に沿ったカリキュラムに、伝統的なヨガの哲学であるヨーガスートラを重ねて、現代の子どもたちが楽しめるようにアレンジしています。近年注目されている問題行動のある子どもや発達障害、キッズアスリート、思春期の情緒的側面のケア等もできるように幅広い技術を学びます。

・発達発育に応じた指導案の作成と実践
・ヨガ哲学の理解とヨガの生活化
・成長に応じた指導技術の取得
・子どもの瞑想指導技術の取得と指導者自身の瞑想実践
・保護者や児童福祉関係者など周りの大人への伝え方
・収入に繋げるための工夫
・営業資料作成
・ご自身のヨガスキルの向上
・発達障害、神経発達症などの子どもたちへの指導
・解剖学、生理学、を理解し、脳とからだのリンクを踏まえた指導
・教育現場や家庭、ヨガスタジオでヨガクラスの実践
・成長に応じたレッスンのロールプレイング
・RYT200hのおさらい
・保護者向けヨガクラス実践
・児童心理、アートセラピー、認知行動療法、傾聴の理解と実践
・単元テスト、最終筆記テスト、年齢区分別模擬クラス(実技)


よくある質問

Q、どんな方に向いていますか?

A、こんな方におすすめします。
・スキルアップしたいヨガインストラクター
・子どもをサポートしたい方
・保育士、教員、教諭として、仕事に役立てたい方
・家族でヨガを楽しみたい方
・子育て中のママ
・今後キッズヨガクラスの指導予定がある方
・各スポーツの指導者
・子どもの運動支援、サポートを行っている方
Q、全ての日程で受講が難しい場合は?

A、95時間の講座受講、単元テスト70点以上、実技、をクリアして認定を受ける事ができます。欠席分は次期の講座で受講も可能です。担当指導者が承諾した対面レッスン(幼稚園、保育園、イベントなど)やオンラインスクールの実習、勉強会なども95時間に加算できます。不安な方はトレーナーと相談して無理なく進めていけます。
Q、動画視聴はありますか。

A、部分的にアーカイブ視聴(1週間限定)があります。テスト部分、お昼休憩や余談、肖像権やプライバシーの配慮が必要な部分を除きます。動画の録画やコピーはできません。
Q、子どもと一緒に受講できますか?

A、はい。オンラインでお子様に授乳しながら受講されている方もいらっしゃいます。子どものケアの為に途中抜けたり、模擬クラスに子どもを参加させる事もできます。
Q、ヨガ初心者ですが受講できますか?

A、はい。インストラクターとして活躍できるように一人ひとり丁寧に指導いたします。
Q、受講の際、用意するものはなんですか?

A、ヨガマット、筆記用具、ノート。ご自宅からのオンライン受講では、パソコンやタブレット、インターネットが入る環境が必要です。
Q、資格取得後のフォローはありますか?

A、一般社団法人日本キッズヨガ協会のHPに写真とプロフィールを掲載。また、会員になることで、協会内での勉強会や各種イベントへの出演、オンラインスクールでの活躍の場もございます。企業カルチャースクールとの提携により、各店舗でのお仕事紹介も可能です。活動を続けることで指導者トレーナーとしての活躍も目指せます。


受講生の感想

子どもへの指導は体操的な身体の側面のみと勘違いしていました。心の側面や成長過程を考えて指導、見守りをすることは子育てそのものだと思いました。(M.O)
発達段階に応じた知識を学ぶことができ、理論的な指導内容で勉強になりました。また実際のクラスの参観や部分指導など実践的に学ぶことができました。(S.T)
ヨガの学びのために受講しましたが、自分の心や家族との関係、特に子どもに対する考えや態度対応に、多くの気づきをもらいました。ミナクシ先生からの鋭くも絶妙な言葉がけやアドバイスをたくさんいただいたおかげもあり、自分の子どもの変化を目の当たりにし、私自身のあり方や子どもへの思いや対応が変わるきっかけとなりました。先生の豊富な経験からくる講座内容はとても濃厚で手厚く、たくさんの愛を感じるレッスンでした。今後も先生をはじめ同期の方々との繋がりや交流を続けながら活動していきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。ありがとうございました!!(T.S)
東北地方在住ですが、完全オンラインなので受講がかないました。オンラインとはいえ内容も充実しています。キッズヨガのみならず生涯役立つ知識と経験を得ることができ貴重な受講期間となりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。(M.A)
大人のヨガと「キッズヨガ」は全く違うものであることがよく分かりました! 文部科学省の幼児教育プログラムや各学会での論文等、根拠に基づいた講座内容なので信頼して学べました。(S.O)
受講を重ねていくうちに、講座の内容だけでなく自分自身に対しても、「深まる」ってこういうことなんだなという感覚が得られる期間でした。 同じ内容を学ぶ時間であっても必ず違う気付きや理解を与えてくださる先生の伝え方やお話で、受け放題という懐の大きさにも感謝しています。 これからはこの学びに自信を持って少しでも社会に貢献できることを考えていきたいと思います。 ありがとうございました!(M.Y)

協会認定指導者一覧

日本キッズヨガ協会認定指導者

  • 7期 佐方 いずみ(さかた いずみ)

    【資格】

    幼稚園教諭・保育士・キッズパームセラピー

    当協会認定正式指導者

    Lotus8認定KidsYoga指導者
    RYT200(Bodyaxisyoga)、RCYT 95

    【趣味】

    散歩、ヨガ、体をほぐすこと

    【URL】 Instagram

  • 7期 今村 絵利加(いまむら えりか)

    【資格】

    保育士 幼稚園教諭1種・2種

    当協会認定正式指導者

    Lotus8認定KidsYoga指導者

    【趣味】

    岩盤浴 パン屋巡り ライブ鑑賞

    【URL】 Instagram

  • 8期 上野 愛子(うえの あいこ)

    【資格】

    保育士・栄養士

    RYT500(アンダーザライト)、RCYT 95

    当協会認定正式指導者

    Lotus8認定KidsYoga指導者

    【趣味】

    ヨガ、読書、散歩

    【URL】 Facebook

  • 11期 大木 彩映(おおき さえ)

    【資格】

    中学校教諭一種免許状

    高等学校教諭一種免許状

    IYC陰ヨガ(Mikako Yamada)指導者

    当協会認定正式指導者

    Lotus8認定KidsYoga指導者

    【趣味】

    アシュタンガヨガ、陰ヨガ、音楽、美術、旅行

    【URL】 InstagramFacebook

  • 11期 宇佐美 由佳(うさみ ゆか)

    【資格】

    保育士

    幼稚園教諭二種免許

    当協会認定正式指導者

    Lotus8認定KidsYoga指導者

    【趣味】

    旅行 サイクリング

    【URL】 HP

  • IYC RCYT 1期
    木村 紀子(きむら のりこ)

    【資格】

    スイミングインストラクター

    当協会認定正式指導者

    RYT200、RCYT95

    保育士、第一種中高教員免許(保健体育)

    ふれあい子育てサポート事業ヘルパー会員

    食生活改善推進員

    【趣味】

    水泳・スキューバダイビング

    【URL】 HP

  • IYC RCYT 3期
    戸島 沙織(としまさおり)

    【資格】

    RYT200、RCYT95

    小学校教諭一種

    幼稚園教諭一種

    【趣味】

    ヨガ、保存食作り、アロマ、山歩き

    【URL】 HP

  • IYC RCYT 3期
    大墨 美佐子(おおすみ みさこ)

    【資格】

    RYT200、RCYT95

    メディカルヨガインストラクター(LILA YOGA×日本統合医学協会)

    チェアアナ骨指導者養成講座修了、BOWSPRING YOGA認定指導者修了

    障がい児の健康づくり支援スペシャリスト(国際幼児健康デザイン研究所)

    簿記検定1級

    【趣味】

    HOT YOGA、何かしら作ること

    【URL】 HP

  • IYC RCYT95 2期
    清水知子(しみずともこ)

    【資格】

    RYT200

    中学校教諭一種免許(家庭)

    高等学校一種免許(家庭)

    一級惣菜管理士

    【趣味】

    フラダンス、アロマクラフト、料理

    【URL】 Instagram

  • IYC RCYT 第3期生
    倉田 晴香(くらた はるか)

    【資格】

    RYT200/Studio Lotus8

    一般社団法人日本キッズヨガ協会認定正式指導者

    全米ヨガアライアンス認定RCYT指導者

    心理ピアカウンセラー

    【趣味】

    ヨガ、料理、お絵描き

    【URL】 HPInstagram


  • IYC RCYT 第3期生
    藤本瞳(ふじもとひとみ)

    【資格】

    RYT200

    保育士

    【趣味】

    旅行、アウトドア活動、読書

    【URL】 HP

  • IYC RCYT95 2期
    山口真理(やまぐちまり)

    【資格】

    RYT200

    歯科衛生士

    リラクゼーションセラピスト2級

    【趣味】

    ヨガ、散歩、観劇

    【URL】 Instagram

  • 5期 森田 千晶(もりた ちあき)

    【資格】

    当協会認定正式指導者

    Lotus8認定KidsYoga指導者

    VAJA公認均整術師

    【趣味】

    エアロビクス、歌うこと

  • 16期 林 ゆかり(はやし ゆかり)

    【資格】

    当協会認定正式指導者

    Lotus8認定KidsYoga指導者

    一般社団法人マインドフルネス瞑想協会 認定指導者

    日本ヨーガ瞑想協会指導者トレーニング(綿本彰)

    シニアヨガ指導者

    【趣味】

    温泉・旅行・料理・カラオケ

    【URL】 HP

  • 6期 青山 幸代(あおやま さちよ)

    【資格】

    当協会認定正式指導者

    Lotus8認定KidsYoga指導者

    【趣味】

    子育て/トランペット/ガーデニング/写真

    【URL】 HP

  • 谷口 優(たにぐ ちゆう)

    【資格】

    キッズヨガ

    ヨガ

    保育士

    【趣味】

    キャンプ/sup/フットサル

    【URL】 HP

認定キッズヨガインストラクター(あいうえお順)

  • 青木 香織(あおき かおり)
  • 浅野愛実(あさの まなみ)
  • 天野 陽慈(あまの きよえ)
  • 荒井 由記(あらいゆうき)
  • 江川 茉日子(えがわ まいこ)
  • 大櫃 秀未(おおびつ ひでみ)
  • 岡本 紗知子(おかもとさちこ)
  • 加藤 成美(かとう なるみ)
  • 門脇 寛佳(かどわき ひろか)
  • 亀井 光恵(かめい みつえ)
  • 小菅美布里(こすがみふり)
  • 小山 尚美(こやま なおみ)
  • 五味 葉子(ごみ ようこ)
  • 斉藤 里奈(さいとう りな)
  • 佐賀麻子(さがあさこ)
  • 嶋田 あゆみ(しまだ あゆみ)
  • 下平 紗己(しもひら さき)
  • 鈴木 淳子(すずき じゅんこ)
  • 鈴木 麻理絵(すずき まりえ)
  • 土田 和美(つちだ かずみ)
  • 日出間 智美(ひでま さとみ)
  • 福迫 果林(ふくざこかりん)
  • 福田あゆみ(ふくだあゆみ)
  • 松崎 優(まつざき ゆう)
  • 矢澤 小雪(やざわ こゆき)
  • 山岸 さやか(やまぎし さやか)
  • 山口 瞳(やまぐちひとみ)
  • ライト千恵子(らいとちえこ)
  • 若園 実樹(わかぞの みき)

日本キッズヨガ協会認定 RPYT85マタニティ産前産後ヨガ 認定指導者 (指導者 産婦人科医 RPYT 指導者トレーナー高橋文成)

  • IYC RPYT85 1期生
    宇都宮優子 (うつのみや ゆうこ)

    【資格】

    E-RYT500

    【趣味】

    旅行

    【URL】 HP

  • IYC RPYT85 1期生
    星加香代子(ほしか かよこ)

    【資格】

    全米ヨガアライアンス RYT500時間、RPYT85時間

    ケン・ハラクマ氏による アシュタンガ指導者養成コース初級修了

    ハタヨガ指導者養成コース修了

    リストラティブ指導者養成コース修了

    呼吸法指導者養成コース修了

    OSKスポーツクラブ岡山認定

    BRACING YOGA養成コース修了

    リフレクソロジー施術資格

    【趣味】

    生成AIでイラスト作成/動画編集/音楽鑑賞/帽子やバッグ作成

    【URL】 HPHP

  • IYC RPYT85 2期生
    吉橋佳友子(よしはし かよこ)

    【資格】

    RYT200

    バレエ

    【趣味】

    家族で自然散策/音楽/料理

    【URL】 HP

著作物保護に関して

本サイトにおいて掲載されているすべての内容および指導者講座の内容、テキスト、映像、などの著作権は、当法人に帰属するか、
当法人が著作権者より許諾を得て使用しているものです。

著作権法および関連法律、条約により、私的使用など明示的に認められる範囲を超えて、本サイトの掲載内容及び講座内容(教材、技術、情報、文章、画像、映像、プログラムなど)の一部およびすべてについて、事前の許諾なく無断で同僚含む他者に伝え教えること、複製、転載、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造することは、著作権侵害となり、法的に罰せられることがあります。
このため、当協会および著作権者からの許可無く、掲載内容の一部およびすべてを複製、転載または配布、印刷、指導者育成など、第三者の利用に供することを禁止します。

本サイトの転載、複製リンク、当協会内容を使った指導者育成やワークショップをご希望の場合、
下記連絡先までご連絡下さいますようどうぞよろしくお願いいたします。
問い合わせ先 : jkya311@gmail.com